用語説明・ま行 べ~ぶるの試行錯誤
Sponcerd Link
五十音順さくいん
ABC 
あ 
い 
う 
え 
お 
か 
き 
く 
け 
こ 
さ 
し 
す 
せ 
そ 
た 
ち 
て 
と 
な 
は 
ひ 
ふ 
へ 
ほ 
ま 
や 
ら 
わ 
ま
マウントビス
スノーボードとバインディングをつなぎ止めるネジ。マウントは英語?ビスってフランス語?言語に明るくないのでよくわからず、わたくしはボルトと言っています。
バートンなどのインポートものと国産はネジの長さが違う傾向にあって、薄い板に長いネジを使うとソールが膨らむ「おっぱい」状態になるので注意が必要。短くてはどうしようもないが、長い時は短くできる。→ 
固定ネジ長さ調整 
マウントビスでバインディング固定 
マウントビス取扱注意 
マウントビスの紛失 
マスク
風邪やインフルエンザ用ではなく、スノーボード用のフェイスマスクのこと。
フェイスマスク 参照。
メンテナンス
お手入れのこと。道具の状態を把握し、状態によって手を掛ける・目を掛ける・手入れすること。
メンテナンスの基本
マグネットキャリア
ルーフ上の固定キャリアではなく、パートタイム的にルーフ等にマグネット台座を貼り付けて使うキャリアのこと。カー用品店等で販売されている。 マグネットキャリア(スキー・スノーボード)
ミトングローブ
グローブの一種。親指しかないタイプ。指が分割されていないので温かいのが人気。
次ページは、 用語説明・や行 です。


