Sponsored Link

【形状別】グラトリ向きのスノーボード べ~ぶるの試行錯誤

「グラトリ向きのスノーボード」について形状別に見ていきたいと思います。

まずは、スノーボードを滑走状態の向きで床に置いて真上から見た形をシェイプといい、床とスノーボードが接している部分を長辺方向から真横に見た形をベンドといいます。

スノーボードのシェイプ(形状・形・体形)

大きくは3つで、ツインチップシェイプ、ディレクショナルシェイプ、ディレクショナルツインシェイプになります。ツインチップをトゥルーツインとかフルツインとかブランドにより呼び方が違うだけです。どれでもグラトリは出来ます。

スノーボードのベンド(構造・形状)

「グラトリにはどれがいい?」の話題の時はシェイプよりもベンドが注目されるようです。キャンバー、Wキャンバー、ハイブリッドキャンバー、ロッカー、フラットロッカー、Vロッカー、リバースキャンバー等々。メーカーによって呼び名も違いますし細かくは違いがあるようですが大きく分けてみると、、、

キャンバー

極々一般的にいって、オーリー・ノーリーで高さ出したいならこれですね。

ロッカー

エッジの切り替えを意識しなくてもズルズル回れちゃう感じ。よくいえば逆エッジの心配が少なく浮力がある。。。

Sponcerd Link

上手な人はどんな板でもグラトリしちゃう

上級者は、乗った板に応じて板を扱えるからですね。

グラトリ用の板ってどれ?と質問しちゃう人(というか時代)では、高速でのトリックなど考えてないと思われるので、低速でなんか動き回れるとか、板の扱いに慣れてなくてもエッジの引っ掛かりなくドライブでクルクル回った気分を楽しめるロッカーとかWキャンバーなどが店頭で勧められるのでしょうね。

グラトリ向きのスノーボードインデックスメニュー よもやま話インデックスメニュー

つぎのページは、 グラトリ向きのメーカー? です。

← もどる カテゴリーマップ サムネイルギャラリー すすむ →

Sponcerd Link