Sponsored Link

デッキパッドのすすめ べ~ぶるの試行錯誤

デッキパッドの必要性ですが、これはまったく個人の好みでいいのですけれども、安全面から見てみるとあった方がいいですよね。

かくいうわたくしも、ボードを始めるときの先輩(同僚)から、「デッキパッドなんて要りませんよ」と言われて、つけていませんでした。

リフト降りたあと、ワンフットなわけですが、滑走を始めて元気なうちはボードに足を載せてられるんですが、くたびれてくるとツルツルのデッキ上で足が滑ります(^_^;)

デッキパッドがない場合、後ろ足をボードの上に載せてから、足の外側でバインに圧着させるようにすると安定します。けれど、朝の8時から滑って、3時のおやつくらいにはツルッと後ろ足が滑ることが多くなります。

「やっぱりあった方がいいわ」とデッキパッドを着けるようになりました。

Sponcerd Link

デッキパッド使用のメリット

1.滑り止め

ワンフットでスケーティングしている時に足を滑らせて転倒は痛いし危ない。そうなりにくくできます。

2.ブーツの靴底についた雪の塊が取りやすい

厚みがあって凸凹したタイプのデッキパッドを貼り付けると、それを踏みにじることでブーツソールにくっついた雪の塊が除去できます。

デッキパッドを貼る位置

デッキパッドを貼り付ける位置は下の画像のように、テール側バインディングの内側が一般的ですね。スタンスを探求していく方はよ~く考える必要があります。理由は後述。

YONEXの板を購入した際に選んだデッキパッドは、アウトレット店で見つけたフルーツてんこ盛りのセパレートタイプ。貼り付けたのが下の画像です。

わたくしのデッキパッド:ブーツ底の雪が落とせます

おっさんがフルーツのパッド使ってます

アウトレット品だったので両面テープは新品のものに取り替えて貼り付けています。水分のあるところで使うので両面テープの基材は紙でないものを選びました。紙ベースの両面テープを使ったものもありますので要注意です。

次ページは、デッキパッド貼り方のコツ です。

デッキパッドインデックスメニュー

← もどる カテゴリーマップ サムネイルギャラリー すすむ →

Sponcerd Link