15-16 BATALEON BOSS 156W ベースエッジビベリング確認 べ~ぶるの試行錯誤
前ページで、滑走に不要なエッジがダリングされているか確認しましたので、ベースエッジビベリングにつきましても併せて確認しておきたいと思います。
ベースエッジビベリング角度計測の結果
バタレオンボスのベースエッジは爪がきれいに削げるのでピンピンですね。合格。ベースエッジビベリング角度を計測しましたら2度でした。角度計測の仕方は昨シーズンモデルのボスと同様です。どうやって計測しているのか気になるという方はこちらをどうぞ。 → 14-15 BATALEON BOSS ベースエッジビベリング確認 14-15 BATALEON PUSH UP 143 エッジビベリング状態 指さしした部分までビベリング処理が施してあります。エッジをオイルストーンでさらに研磨すると、より滑らかな乗り味になりますよ。今回そこまでしませんけど。
Sponcerd Link
ベースエッジビベリング開始(終了)点
ベースエッジビベリングがされているところとされていないところの境界を指差してます。これより外側はソールとツライチなので、ワクシングペーパーを使わないホットワクシングではアイロンの掛け面を傷つけぬよう気をつける必要がありますね。アイロンを傷つけたくない場合はコンマ1度でもコンマ3度でもビベリングを入れてやるといいです。実際の施工例がみたい、という方はこちらをどうぞ → アイロンを傷つけるエッジ
15-16 BATALEON BOSS 156W プレチューンインデックスメニュー チューンナップインデックスメニュー
つぎのページは、 ダリング道具準備 です。